受入れ校一覧

日本コンピュータ専門学校

専門学校からのお知らせ

現在記事はありません。

学校概要

学校名(日本語)日本コンピュータ専門学校
学校名(英語)NIHON COMPUTER PROFESSIONAL TRAINING COLLEGE
学校名(ローマ字)Nihon Kompyuta Senmongakko
住所〒533-0014
大阪府大阪市東淀川区豊新1-21-22
TEL06-6329-6553
FAX06-6321-0861
E-mailinfo@kamei.ac.jp
URL

http://www.ncp.ac.jp/

採用担当者/入学担当者入学事務局
最寄駅阪急京都線「上新庄」駅より徒歩9分
OsakaMetro「だいどう豊里」駅より徒歩12分
留学生在籍者数49名
留学生の主な出身国・地域中国、ベトナム、バングラデシュ、ミャンマー、インドネシア、ネパール、
ラオス、インド、フィリピン、ウズベキスタン、タジキスタン、スリランカ、
トルコ、台湾、ブラジル、ロシア、アメリカ
留学生用試験の有無
留学生選考試験【受付】
第1次 2022年9月1日~2022年12月9日、
第2次 2022年12月12日~2023年3月31日(海外からの出願は2022年12月9日まで)
【試験日】
募集要項記載
【選考方法】
作文・面接・日本語(選考料)20,000円(海外からの出願については22,000円)
留学生に対する教育方針・特色・独自の個別指導やフォロー体制コンピュータ分野におけるエキスパートを育成する養成校であり、各省庁より認定・指定を受け、各種国家資格の取得や受験資格を得ることのできる学科・コースを持つ。
日本における進学・就職のため、日本人と同様の教育をし、日本語レベルの向上と専門スキルの習得を目指します。
インターンシップ状況【留学生のインターンシップ実施】
有。
【インターンシップ先の会社名】
㈱バーチャルウィンドウ
㈱ソフトユージング
㈱ナノベース 等
留学生対象の就職支援日本人学生と同様に、本人の希望を重視し、就職指導全般を行っている。
海外連携企業、学校等
海外連携の内容
資格取得・ITパスポート試験
・情報セキュリティマネジメント試験
・オラクルマスター認定資格試験
・Webデザイン技能検定
・基本情報技術者試験
・応用情報技術者試験
・AI・IoT検定
・CGクリエイター検定 等
留学生の卒業後の進路【就職先業種・職種】
プログラマー、システムエンジニア、Webデザイナー、グラフィックデザイナー、
イラストレーター、ゲームクリエイター、サウンドクリエイター等

【就職先会社名】
㈱アニメーションスタジオ・セブン、㈱シージェーエス、㈱大阪美装、㈱サンシステム、
㈱ソプラ、㈱アスパーク、㈱アルプス技研、㈱バーチャルウィンドウ、㈱ソフトユージング、㈱ナノベース 他

【進学先】
大阪市立大学大学院、大阪府立大学大学院、追手門学院大学大学院、茨城大学、
大阪産業大学、関西大学、甲南大学、大阪工業大学、流通科学大学、大阪成蹊大学、
大和大学、大阪観光大学、日本経済大学、東京経済大学、神戸医療福祉大学 他
留学生の就職率(就職者/就職希望者)
留学生対象の制度【日本学生支援機構奨学金制度】
(1名、2022年実績 奨学金48,000円/月)
【留学生対象 奨学金制度】
特別奨学生制度で入学金免除・学費の減免あり
学校推薦入試合格者
入学金免除 年間授業料400,000円 免除
その他受入条件・日本語教育機関での出席率80%以上
・18歳以上で、外国において12年以上の学校教育を修了した者。または入学時までに修了見込の者
・日本語能力試験N2(2級)以上の合格者※
・日本留学試験「日本語科目」の得点が200点以上の者※
・BJTビジネス日本語能力テストの得点が400点以上の者※
※日本語能力に関しては、各試験に合格等していない場合でも選考試験で判断致しますので、出願は可能です。
身元保証人
宿舎の紹介
日本での生活指導、オリエンテーション等(1)入学時並びに必要な時期に留学生対象の説明会を開催し、徹底。
(2)学内の掲示を通じて情報を発信。             
(3)留学生担当社が個々のケースで必要に応じて指導。
アルバイト紹介・アルバイトポリシー有/学校の判断に基づく
国内法律の遵守などを指導した上で、資格外活動取次申請を行う。
業務内容・就業場所・就業時間・雇用先との連絡等、適切な学習環境を保持する指導を行う。
備考

留学生募集学科概要

Webスペシャリスト科(職業実践専門課程)

募集内容高度専門士/共学/募集定員30名/入学時期4月/修業年限4年/
学費入学金270,000円/授業料1,000,000円/
教材費73,500円/その他費用18,900円
合計(1年間)1,362,400円
(学校推薦合格者は692,400円)
授業時間数・年間・週【講義・実習】年1,248h/週24~28h

デジタルクリエイター科(職業実践専門課程)

募集内容専門士/共学/募集定員40名/入学時期4月/修業年限2年
学費入学金270,000円/授業料1,000,000円/
教材費73,500円/その他費用18,900円
合計(1年間)1,362,400円
(学校推薦合格者は692,400円)
授業時間数・年間・週【講義・実習】年1,248h/週24~28h

情報処理システム科(職業実践専門課程)

募集内容専門士/共学/募集定員40名/入学時期4月/修業年限2年
学費入学金270,000円/授業料1,000,000円/
教材費73,500円/その他費用18,900円
合計(1年間)1,362,400円
(学校推薦合格者は692,400円)
授業時間数・年間・週【講義・実習】年1,248h/週24~28h

ITスペシャリスト科

募集内容共学/募集定員30名/入学時期4月/修業年限1年
学費入学金270,000円/授業料1,000,000円/
教材費73,500円/その他費用18,900円
合計(1年間)1,362,400円
(学校推薦合格者は692,400円)
授業時間数・年間・週【講義・実習】年1,248h/週24~28h

ページを印刷する


日本コンピュータ専門学校出身の働く・活躍する卒業生


工業分野に属する専門学校一覧