専門学校からのお知らせ
学校概要
学校名(日本語) | 大阪電子専門学校 |
---|---|
学校名(英語) | Osaka Electronics Professional Training College |
学校名(ローマ字) | Osaka Denshi Senmongakko |
住所 | 〒543-0043 大阪市天王寺区勝山4-5-6 |
TEL | 06-6779-8484 |
FAX | 06-7772-9089 |
info@kimura.ac.jp | |
URL | http://www.kimura.ac.jp |
採用担当者/入学担当者 | 留学生担当 |
最寄駅 | JR環状線 桃谷駅から徒歩5分 |
留学生在籍者数 | 5名 |
留学生の主な出身国・地域 | 中国、韓国、香港、カンボジア、インドネシア、ロシア、など |
留学生用試験の有無 | 有 |
留学生選考試験 | 【受付】 10月1日~1月31日 必着 【選考方法】書類審査 【選考料】20,000円 【受験資格】下記のいずれかに該当する者 日本語能力試験2級以上 日本語留学試験「日本語」200点以上 J.Test C級以上 BJTビジネス日本語能力テスト400点以上 |
留学生に対する教育方針・特色・独自の個別指導やフォロー体制 | ①日本語能力試験合格を支援 └日本語能力試験の1級取得を目指している留学生に試験対策の授業を行っています。 ②日本での就職を徹底応援: └就職センターの選任アドバイザーが就職活動をサポートします。 ③大学編入をサポート: └3年次大学編入を目指す留学生のみなさんに特別授業を行っています。 ④約70名以上の留学生が卒業: └毎年国費留学生の受入を行い、多くの留学生を世界へ輩出しています。 |
インターンシップ状況 | |
留学生対象の就職支援 | 就職指導(全般) 履歴書、経歴書の作成指導 面接指導 その他指導 |
海外連携企業、学校等 | 無 |
海外連携の内容 | |
資格取得 | 第2級陸上特殊無線技士 情報検定 情報活用試験 日本語能力試験1級 など |
留学生の卒業後の進路 | 【就職先業種】 通信業、販売業、教育業 など 【就職先会社名/進学先大学】 株式会社エディオン、富士カーボン製造所、ダイアディックシステムなど 筑波大学、京都工芸繊維大学、大阪府立大学、広島大学、同志社大学、徳島大学、群馬大学、愛媛大学など |
留学生の就職率(就職者/就職希望者) | |
留学生対象の制度 | 【奨学金制度】 ●日本学生支援機構 私費外国人留学生学習奨励費(一定の条件あり) 【特待生制度、学費の免除、減免措置等】 ●下記の資格を取得しているものは入学金の一部免除 ├日本語能力試験2級以上 ├日本語留学試験「日本語」200点以上 ├J.TEST C級以上 └BJTビジネス日本語能力テスト400点以上 ●日本語学校の出席率、入学後の出席率に応じて授業料の一部免除 |
その他受入条件 | ●日本語教育機関での出席率 90%以上 ●外国において12年の教育課程を修了または修了見込みで、かつ入学時に18歳に達する者 |
身元保証人 | 要 |
宿舎の紹介 | 無 |
日本での生活指導、オリエンテーション等 | 担任制度を敷いていることから、出欠状況の厳密な管理を行うと共に、 専修学校で学ぶ専門用語等のフォローを必要に応じて行っています。 |
アルバイト紹介・アルバイトポリシー | 学校紹介のアルバイト有 |
備考 |
留学生募集学科概要
電子工学科
募集内容 | 専門士/共学/募集定員80人/入学時期4月/募集年数2年 |
---|---|
学費 | 【1年】 入学金/250,000円 施設・維持費/270,000円 実習費/8,000円 授業料/630,000円 学用品代/30,000~40,000円 合計(1年間)/1,188,000円~1,198,000円 【2年】 施設・維持費/270,000円 実習費/8,000円 授業料/630,000円 学用品代/30,000~40,000円 合計(1年間)/938,000円~948,000円 |
授業時間数・年間・週【講義・実習】 | 【1年】 年901h/週26.5h 【講義21h/実習5.5h】 【2年】 年901h/週26.5h 【講義15h/実習11.5h】 |
情報エンジニア科
募集内容 | 専門士/共学/募集定員80人/入学時期4月/募集年数2年 |
---|---|
学費 | 【1年】 入学金/250,000円 施設・維持費/270,000円 実習費/8,000円 授業料/630,000円 学用品代/100,000~110,000円 (※コースによって異なる) 合計(1年間)/1,258,000円~1,358,000円 【2年】 施設・維持費/270,000円 実習費/8,000円 授業料/630,000円 学用品代/30,000~40,000円 (※コースによって異なる) 合計(1年間)/938,000円~948,000円 |
授業時間数・年間・週【講義・実習】 | 【1年】 年901h/週26.5h 【講義16.5h~18.5h/実習8h~10h】 (※コースによって異なる) 【2年】 年901h/週26.5h 【講義6.5h~8.5h/実習18h~20h】 (※コースによって異なる) |