受入れ校一覧

ECCコンピュータ専門学校

専門学校からのお知らせ

現在記事はありません。

学校概要

学校名(日本語)ECCコンピュータ専門学校
学校名(英語)ECC College of Computer and Multimedia
学校名(ローマ字)ECC Kompyuta Senmongakko
住所〒530-0015
大阪府大阪市北区中崎西2-3-35
TEL06-6372-1510
FAX06-6372-1544
E-mailis-office@ecc.ac.jp
URL

https://global.ecc.ac.jp/gakuen/kcfl/

採用担当者/入学担当者留学生センター
最寄駅大阪メトロ谷町線【中崎町駅】徒歩1分
JR線【大阪駅】徒歩8分
留学生在籍者数209名
留学生の主な出身国・地域ベトナム、中国、インドネシア、台湾、ミャンマー、韓国、香港、タイ、
マレーシア、ネパール、アメリカ、バングラデシュ、その他、合計18カ国・地域
留学生用試験の有無
留学生選考試験【受付】10月3日〜 願書受付 (試験日)10月〜 随時
【選考方法】書類、筆記試験、面接 (選考料)20,000円
【試験内容】書類、筆記試験、面接により日本語理解力や人物など総合的に判断する。
留学生に対する教育方針・特色・独自の個別指導やフォロー体制【教育方針・特色】ECCグループ全体で37の国と地域の留学生約1000名&日本人約2800名が在籍する関西トップクラスの規模を誇る総合学園。日本人学生と交流のチャンス多数。専門力・人間力・国際力、この3つの力を育みながら業界で活躍できる人材を目指します。
【その他】レベル別日本語授業の実施、担任・教務担当による個別面談、その他生活指導など
【フォロー体制】学費減免制度につきましては学校HPよりご確認ください。
インターンシップ状況【留学生のインターンシップ実施】
有。日本人学生と同じ ※変更になる場合があります。
【留学生のインターンシップ状況】
年間を通して各分野多数のインターンシップを実施。
※卒業前年次対象
留学生対象の就職支援就職指導(全般)、留学生対象就職ガイダンス、履歴書・経歴書の作成指導、面接指導、その他指導、留学生対象求人の紹介、留学生対象内定交流会など
海外連携企業、学校等
海外連携の内容フィンランドゲーム短期留学、フィリピンIT短期留学(22年度はオンライン)
資格取得日本語能力試験、
TOEIC-IP、
ITパスポート試験、
基本情報技術者試験、
ORACLE MASTER、
Microsoft Office Specialist、
Javaプログラミング能力認定試験、
C言語プログラミング能力認定試験、
CGエンジニア検定、
色彩検定 など
留学生の卒業後の進路【留学生就職先実績】
(株)カプコン、(株)セガゲームス、(株)サイバーコネクトツー、(株)デジタル・メディア・ラボ、
(株)ジーン、Klab(株)、ゼニマックス・アジア(株) TangoGameworks、(株)グラフィニカ、
(株)ロジカルビート、FPTジャパン(株)、(株)メイテックフィルダーズ、(株)リッケイ、
w2ソリューション(株)、(株)ミツエ―リンクス、ネクストウェア(株)、フェンリル(株)、
(株)ヴィンクス、(株)メイテックフィルダーズ、(株)KJTech、(株)リッケイ、(株)マスイ、
(株)CAT-HANDS、(株)グローアップス、(株)ヒラテ技研、(株)プロシード内定、
マンパワーグループ(株)、ハードロック工業(株)
ほか多数
留学生の就職率(就職者/就職希望者)希望者就職率100%
(53名/53名)2022年度
留学生対象の制度文部科学省外国人留学生学習奨励費(48,000円/月)
ECC留学生特別奨学生(10,000円/月)
その他受入条件留学生は特待生学費となります。入学時に保持している日本語系・英語系ライセンスに応じて学費減免ランクが決まります。
① 法務大臣により告示されている日本語教育機関にて6ヶ月以上の日本語教育を受けた者で、出席率が良好であること。または日本語能力試験N2相当、もしくは日本留学試験日本語科目が200点以上の能力がある者。
②18歳以上で、外国において12年以上の学校教育を修了した者。
③進学する分野に対して目的意識と学習意欲をしっかり持っている者。
身元保証人不要
宿舎の紹介
日本での生活指導、オリエンテーション等【4月】入学前日本語プレスメントテスト、【4月】新入生オリエンテーション、
【随時】個別面談、【前期、後期】留学生オリエンテーションによる生活指導、
【前期、後期】留学生交流会
アルバイト紹介・アルバイトポリシー国内法律の遵守などを指導した上で、業務内容・就業時間・雇用先との連絡など、適切な学習環境を保持する指導を行う。
備考

留学生募集学科概要

高度情報処理研究学科(職業実践専門課程)

募集内容高度専門士/4年制/共学/4月入学
学費840,000円~1,040,000円(1年次)
790,000円~990,000円(2年次以降) 
授業時間数・年間・週【講義・実習】前後期の必修の授業時間数は年900時間/週30時間。
前後期の必修授業の他に、長期休暇中に集中講座を開講する。
また、前後期期間に選択科目を開講する。

マルチメディア研究学科(職業実践専門課程)

募集内容専門士/3年制/共学/4月入学
学費840,000円~1,040,000円(1年次)
790,000円~990,000円(2年次以降) 
授業時間数・年間・週【講義・実習】前後期の必修の授業時間数は年900時間/週30時間。
前後期の必修授業の他に、長期休暇中に集中講座を開講する。
また、前後期期間に選択科目を開講する。

マルチメディア学科(職業実践専門課程)

募集内容専門士/2年制/共学/4月入学
学費840,000円~1,040,000円(1年次)
790,000円~990,000円(2年次以降) 
授業時間数・年間・週【講義・実習】前後期の必修の授業時間数は年900時間/週30時間。
前後期の必修授業の他に、長期休暇中に集中講座を開講する。
また、前後期期間に選択科目を開講する。

ページを印刷する


ECCコンピュータ専門学校出身の働く・活躍する卒業生


ECCコンピュータ専門学校紹介動画

大専各_大阪の専門学校で学び、社会で活躍する卒業生インタビュー4_ECCコンピュータ専門学校×㈱アウラ

大専各_留学生のプレゼンテーション_ECCコンピュータ専門学校

この学校の動画一覧へ


工業分野に属する専門学校一覧